こんにちは。【明石市・神戸市西区】のオール電化プロショップ『かんでんeショップ ヒシダデンキ』の脇口です。
「フィルターの自動お掃除機能って、本当に必要なの?」
「自分で掃除すればいいし、余計な機能はいらないんじゃない?」
こんなふうに思われている方、実は少なくありません。
確かに、掃除機でフィルターのホコリを吸い取るだけなら、数分でできる作業かもしれません。

でも、実際にエアコンの掃除、どれくらいの頻度でできていますか?
日々の忙しさの中で後回しになり、気づいたときには「なんだか風が臭う」「効きが悪い気がする」なんて経験、あるのではないでしょうか。
今回は、「フィルターの自動お掃除機能なんていらない」と思っていた方にこそ知ってほしい!
“快適さ”と“安心”を両立できるこの機能の本当の価値をご紹介します。
フィルター掃除の“ちょっと面倒”が、実は見逃せない問題に
エアコンのフィルターには、空気中のホコリや花粉、ペットの毛、時には油煙まで、さまざまな汚れが付着します。
このフィルターを掃除せずに使い続けると、

✅冷暖房の効きが悪くなる
✅消費電力が増え、電気代が高くなる
✅カビや雑菌が繁殖し、室内の空気が汚れる
というリスクにつながってしまいます。
「わかってはいるけど、つい忘れてしまう」
そんな声を本当に多くお聞きします。
忙しい毎日にぴったりの「自動お掃除機能」
そんな“ちょっと面倒”を自動でやってくれるのが、フィルターの自動お掃除機能です。
運転停止後にエアコン内部でブラシが作動し、フィルター表面のホコリを自動で取り除き、専用のダストボックスに集めてくれます。
この機能があると、フィルター掃除の手間が大幅に減るだけでなく、以下のようなメリットがあります。
電気代を無駄にしない

フィルターが詰まると空気の吸い込みが悪くなり、エアコンは余分な電力を使います。
自動お掃除機能によって常に快適な運転状態が保たれるため、省エネにもつながります。
カビやにおいを防ぐ

定期的な掃除を怠ると、湿気やホコリがエサとなってカビが発生し、いやなにおいの原因に。
自動お掃除機能なら、衛生面も安心です。
忙しい方や高齢の方にもやさしい

高い位置にあるエアコンの掃除は、脚立を使ったりと危険も伴います。
自動でキレイを保ってくれるなら、どなたにとっても安心ですね。
【簡単!!】お手入れは数年に1~2回の“ダストボックスのゴミ捨て”だけ!!
フィルター自動お掃除機能が付いたエアコンは、ホコリを専用のダストボックスに集めてくれます。
そのため、利用者はそのゴミを取り出して捨てるだけ。
タイミングは数年に1~2回程度で十分です。
「毎月掃除するのが当たり前だった」
「忙しくて数年掃除していなかった…」
という方にとっては、格段にラクになります。
実際に使われているお客さまの声
「買って正解でした!掃除の手間が減って助かっています」
「自動お掃除機能があるおかげで、空気のにおいが気にならなくなりました」
「高齢の母にも安心してすすめられる機能です」
このような声をたくさんいただいています。
中には、「最初は不要だと思っていたけど、使ってみたら手放せない」というご感想も多いです。
少しのプラスで、長く快適に使える価値がある

自動お掃除機能付きエアコンは、確かに一般機種と比べて価格がやや高めです。
しかし、将来的な電気代の節約を考えると、長く使うほどお得。
何より、掃除を忘れてしまうストレスや不安がなくなることは、大きな安心につながります。
ご相談・お見積りはヒシダデンキへ
ヒシダデンキは、昭和39年創業の地域密着型電気店。
販売だけでなく、設置からアフターサポートまで一貫して対応いたします。
「自動お掃除機能付きエアコンってどうなの?」
「うちの間取りに合う機種が知りたい」
そんなご相談だけでも、お気軽にお声がけください。

“ラクして清潔” が、これからの新しいエアコン選び
フィルター掃除を後回しにしがちな方にこそ、「自動お掃除機能」はおすすめです!
手間を減らしながら、室内の空気もキレイに。
そんな暮らしを、ヒシダデンキがサポートします。